旭川に滞在していた時に食べたもので、皆さまに紹介できるものというと、お寿司と旭川ラーメンですね。
旭川のお寿司のオススメ
旭川で食べたお寿司のお勧めは、旭川駅前のイオンで買ったものです。。
お寿司屋さんをイメージされていた方、スミマセン。。
貧乏な旅ですので、何千円もする豪華なお寿司屋さんに行く予算がありませんでした。
ですが、少し工夫するととても安くお寿司を食べられます。
そうです。閉店間際に買い物に行くのです。。
この日のお寿司は、半額になっていましたので、何と300円ちょっとの値段で、このお寿司をゲットできました。しかも、結構おいしい♪
調子に乗って、次の日もお寿司にしてしまいました。
昨日より、一ランクレベルアップして、この日は「ウニ」入りのお寿司にしました。
こちらも、半額で500円ちょっとです。
二日間連続でお寿司を食べたのに、1,000円使ってない。。。コスパ最高です。
とてもラッキーでした。
私の買い物した時刻は8:30PM前後だったと思いますので、「こんな遅い時間まで待てない!」という方には不向きですが、私のように一人で旅している方であれば、夕食の時間帯の調整はしやすいと思いますので、お試しください。
私がお勧めする旭川のラーメン
旭川と言えば、「旭川ラーメン」を連想される方も多いのではないでしょうか。私は今回の旭川滞在中に2回ラーメンを食べました。
1件目は「梅光軒」というラーメン屋さんです。旭川駅から徒歩5分程度の至近距離にありますので、観光客でも賑わいそうな感じがします。私は混雑を避けるために、4:00PM頃という中途半端な時間にお店に入ったので、特に待つこともなくお店に入れました。
お店の中には、有名人の色紙がたくさん掲示されていて、どんな人が来たのかなっていろいろと探しました。芸能人、スポーツ選手、政治家等々多くのお客さんが来訪しているお店みたいです。
旧社会党の「土井たか子」さんのサインなんかもあって隔世の感です。何故か印象に残っています。
さて、本題の私が食べた「旭川ラーメン」です。
梅光軒の旭川ラーメン
注文する時に、お店のお姉さんに
「しょうゆと味噌のどっちがお勧めですか?」って尋ねてみると、
「旭川ラーメンはしょうゆが元祖ですので、まずはしょうゆをお勧めします」という、実に的確な答えが帰ってきました。そこで、私は迷わず「しょうゆラーメン(730円)」を注文しました。
ラーメンの中に入っていたものは、結構たくさんの「ネギ」と、太めの「メンマ」(写真に写っていなくてスミマセン)、そして「チャーシュー」というシンプルな構成です。
スープの味もシンプルで、油っこさは全く無く、「Theしょうゆラーメン」という感じです。
美味しく頂きましたが、あまりにもシンプルな味過ぎて、今となってはあまり味を覚えていません。。。ごめんなさい。
この種類のラーメンは、私の場合、何回か食べるうちに病みつきになるパターンの味なのかもしれませんね。
旭川空港 旭風らーめん
最終日に飛行機に乗るまでの時間が結構有ったので、旭川空港の中のお店でラーメンを食べました。
旭川空港の3Fにある、「旭風らーめん」というお店に行ってきました。比較的こじんまりとした感じのお店です。
梅光軒で食べた「旭川ラーメン」は醤油味でしたので、今度は「みそラーメン」を食べてみたのですが、すごく美味しかったです。次に旭川へ行った時も食べたい物の一つになりました。
味噌の味が最高なんです!!決して油っこくないのですが、濃厚な味噌の味がしました。また、とても熱いスープだったのも、美味しさを引き立てている理由なのかも知れません。
旅の疲れを味噌スープが癒やしてくれるような感じで、とても美味しく頂きました。体の中に味噌スープが心地よく吸収されていく感じです。
私は普段スープをすべて飲むことが滅多にないのですが、このみそラーメンのスープは絶品でしたので、相当な量のスープを飲んだと思います。
旭川空港をご利用の際は、「旭風らーめん」のみそラーメンをご賞味くださいませ♪
私のイチ押しです。