DIY窓の断熱対策 ポリカ板で二重窓を作る方法(施工編) 前ページの「窓の断熱対策 ポリカ板で二重窓を作る方法(図面・寸法編)」に続いて、施工編を紹介します。 このページでは、ポリカ板やガラス戸レールの切断方法や使用した道具などを紹介します。 先にお伝えしてしまうと、特殊な工具... 2020.03.10DIY
DIYホスクリーン(URM-L型)をDIYで取り付ける方法 川口技研 川口技研から販売されている、ホスクリーン(昇降式室内物干金物)を自宅の天井に設置しました。 雨の日や花粉の多い日など、室内に洗濯物を干す時に重宝する物干し竿です。 梅雨の時期もめちゃくちゃ重宝しています。 上の写真... 2020.02.16DIY
DIY窓の断熱対策 ポリカ板で二重窓を作る方法(図面・寸法編)~エアコン費用(電気・ガス・灯油)の節約~ ポリカの二重窓を上の写真のようにぴったりの寸法になるように施工するのは、意外と難しいです。ポリカ板を使った二重窓をDIY(Do It Yourself)で制作する時のポイント(コツ)をお伝えします。窓の内側の寸法に対して、ポリカ板やカブセを何mmに切ったらよいか、僕が実際にポリカ板やレール部材を切断した時に使った図面も 2020.02.09DIY
DIYシューズドクターで靴底を修理する時に底面を平らにきれいにする方法 以前書いた記事で、シューズドクターを使って革靴のかかとを修理する方法を紹介しました。 かかとのすり減った部分に黒いパテを盛り付けるだけですので、比較的簡単に修理することができます。 ですが、パテを盛り付けた部分をきれいに平らにす... 2019.12.17DIY
DIYドライブレコーダーは運転席側(バックミラーの右側)に取り付けるべきだと考える理由 おすすめの位置はバックミラーの右側(運転席側)。いざという時に操作しやすい位置にドライブレコーダーがあることが大切。運転席側に設置すると最初は邪魔くさく感じるが、すぐに慣れる。3か月に一度ぐらいはドライブレコーダーを使ってみることも大切(いざという時に使い方を忘れていると役に立たない) 2019.10.14DIY車・バイク
DIYエルゴヒューマンのキャスターを安く交換する方法 上の写真はキャスター交換後の写真です。10年以上前に買ったエルゴヒューマンのJOIFA802という商品名(品番?)の椅子です。 座面や背面などの体が接触する部分の劣化はほとんどないので今でも現役の椅子ですが、キャスター... 2019.07.20DIY
DIYBMW 5シリーズ ドライブレコーダー取り付け方法 上の写真の通り、僕はリアのセンターコンソール(後部座席中央前方)にあるシガーソケットからドライブレコーダーの電源を取りました。 ドライブレコーダー本体は下の写真のようにルームミラー右隣の運転席側に設置しています。 ... 2019.05.20DIY
DIYシンプルな本棚をDIYで作る方法〜本箱よりも本棚を〜 シンプルで頑丈な本棚をDIYしました。 このページでは、僕の作った本棚の作り方を紹介します。 材料費用は15,000円くらい、制作にかかった時間は3時間ぐらいです。 棚柱を壁の裏側にある間柱に正確に打ち付けることができれば... 2019.05.11DIY
DIYLEDライトELPA ALT-2090IRを間接照明として取り付ける方法 リビングやダイニングのコーナーや窓際が「少し暗い」って感じることはありませんか? 照明器具は部屋の中央の天井に設置することが多いので、どうしても部屋の隅や窓際は暗くなりがちですよね。 先日、少し遠出した際に何気なくホーム... 2019.04.21DIY
DIY加湿器の蒸発筒にこびりついたスケールの落とし方 冬の乾燥する季節には加湿器が手放せませんね。 我が家では加熱蒸発式の加湿器を使っています。加湿器の方式は他にも超音波式や気化式などがありますが、僕は加熱蒸発式が気に入っています。 加熱蒸発式の加湿器のメリットは2つありま... 2019.01.20DIY