以前このサイトでも紹介したワークマンのレインウェア「レインスーツSTRETCH(R-006)」を着て、晩秋の丹沢湖に旅行に行ってきました。
11月24日はとても良い天気で、紅葉・丹沢湖・富士山が見事に調和した景色を堪能できました。
僕が上着に着用している服の色はライムイエローです。
Contents
レインスーツSTRETCHを着てみて感じたこと
今日は山登りやトレッキングというよりは軽い散歩程度でしたが、商品名に「ストレッチ」という言葉が入っているだけあって、とても軽くて動きやすいことが実感できました。
腕を振ったり腰を回したりしても、服が突っ張る感じがしないからです。
また外の気温を車の温度計で確認したところ10〜11℃ぐらいで、11月の日中の気温としては少し寒かったです。
僕はレインスーツSTRETCHの中にTシャツと長袖のカットソーを重ね着して散歩しました。歩き始める前は少し寒さを感じましたが、ちょっと歩くと体が温まり、レインスーツSTRETCHのおかげで快適な散歩が楽しめました。
商品名から想像されるように、いわゆる「雨ガッパ」として使えることはもちろんなんですが、私のイチオシは今日のようにアウトドアでウィンドブレーカー代わりに着用する使い方です。
雨の日のゴルフや自転車に乗ったりする時にも重宝しそうですね。
ワークマンの「かっぱ売り上げランキング」で堂々の第1位ということもあって、オンラインストアでは品薄な傾向が続いている様子です。
レインスーツSTRETCHを室内で着用したときの写真
実は出発前に室内でレインスーツSTRETCHの写真を撮っておきました。
ワークマンのオンラインストアの写真よりも実物の方がきれいな色をしていますので、皆さまにも紹介したくて記事で取り上げました。
上下セットで4,900円(税込)の商品に思えませんよね。モンベルとかNORTH FACEなどの海外の有名アウトドアブランドだったら、余裕で10,000円を超える価格設定でしょう。
レインスーツの機能としては耐水圧10,000mmH2O、透湿度5,000g/m2/24hですので、大雨でも大丈夫な耐水圧を持ちつつも、汗は外に発散されて蒸れにくくなる機能が備わっています。
レインスーツSTRETCH着用時の注意点
おそらく真冬の気温ですと、レインスーツSTRETCHでは寒いと思いますのでご注意下さい。
秋から晩秋にかけて10℃前後の気温の時が一番快適に着られると思います。
https://js-lb.com/2020/02/04/workman-move-active-warm/
ワークマンの商品を買う方法は3種類あります
ワークマンオンラインストア
楽天 ワークマン
ワークマンは楽天にも正規オンラインショップを出店していますので、楽天のポイントを有効利用したい方は、こちらの方がお得ですね。ただし、レインスーツSTRETCHは売り切れ?な感じです。こまめにチェックしてみてくださいね。
![]() |
価格:2,900円 |
お近くのワークマンのお店
ワークマンは実店舗を全国各地に展開しています。お店の雰囲気は昭和の雰囲気が漂いますが、商品のラインナップは最新です♪
レインスーツSTRETCHは、日テレ「シューイチ」で放送されたこともあって、今年の売れ筋・人気商品となっていますね。
実は僕と同じ色のレインスーツSTRETCHを妻が購入しようとしているのですが、売り切れになっていることが多く、なかなか買えません。。
https://js-lb.com/2018/08/04/workman-stretch-for-climbing/
https://js-lb.com/2018/11/04/workman-aero-stretch-good/