普通二輪免許で初めて一本橋に挑戦した時は、一本橋に乗ることさえできませんでしたが、大型二輪ではいきなり一本橋ができました!!
成長したなあ(自画自賛♪)
先週までの約1か月間、普通二輪免許取得の際に何度も走ったコースだけあって、大型二輪となっても基本的な運転方法は同じですので、あまり苦労せずにクリアできました。
それでも、ニーグリップやくるぶしグリップをかなり意識したせいか、家に帰ってからは膝がガクガクします。
心地よい疲労感ですね。今日も楽しく教習を終えました。
あーー、バイク楽しい!!
第1段階2回目の教習で何をやるのか?
本日の教習は、70%くらいの時間を一本橋とスラロームに費やしました。
最後の方でS字とクランクを数回やっています。
車幅感覚コースの低速走行、立ち姿勢による走行
1mの間口となるようにポールが立てられた場所を1速の半クラで進みます。
この記事を書いてる最中に、普通二輪の教習時は腕に力が入りすぎてプルプルしたのを思い出しましたが、バイクに慣れてきたこともあって特に問題なくできました。
一本橋に比べれば、1mの間口の道路をまっすぐ走るだけなので簡単に思えます。
続いて同じ場所を立ち姿勢で走行します。
立ち姿勢による走行は普通二輪の時も苦手でしたが、低速での走行が安定してきたこともあって、バイクから立ち上がる時の恐怖心はかなり少なくなってきました。
それでも、教官から「もう少し腰を前に!」というアドバイスがあったので、へっぴり腰になっていたのだと思います。
どうしても膝や腕に力が入ってしまうのですが、ニーグリップをしながらも上下の動作は柔軟にした方がバランスを取りやすくなります。腕に力が入ってしまうと、ハンドルを小刻みに動かしにくくなるので、腕がまっすぐにならないように脱力することが大切ですね。
一本橋
大型二輪で一本橋を走行するのは今日が初めてでした。
今日の教習で一本橋から一度も落ちることがなかったのは、普通二輪の教習で何度も走ったことによる効果が大きいと感じます。
一本橋の乗り始め、視線の取り方、ハンドル操作、リアブレーキなどの基本的なポイントは大型二輪でも同じですからね。
ただし、最初から大型二輪の規定タイムの10秒を超えた訳ではありません。
最初のうちは8秒台や9秒台が続きましたが、リアブレーキのかけ方が分かってきてからは、10秒以上のタイムが出るようになりました。
大型二輪(NC750L)は普通二輪(CB-400SF)に比べるとパワーがある分、リアブレーキを使って積極的に減速しないとスピードが出すぎてしまいます。
最初のうちはリアブレーキの踏み込み方が弱かったせいで、自分がコントロールしたいスピードよりも速くなってしまいました。
教官から、「リアブレーキをもっと使って」というアドバイスを受けてからは、うまく減速調整ができるようになり、10秒の目標タイムを超えました。
一本橋の時に教官から受けたアドバイスは以下の3点です。
1.上半身の姿勢
「背筋が伸びすぎているので、もう少し背中を丸める感じにするとよい」
背筋が伸びてしまうと、腕も伸びてしまうためハンドル操作がスムーズにできなくなります。
2.頭の位置
「バランスを取る時に頭が動きがち。くるぶしグリップ、ニーグリップをしっかり行い、ハンドル操作でバランスを取るように心がける」
ニーグリップは今まで意識していたのですが、くるぶしグリップはしていませんでした。
くるぶしでもグリップすると、さらに下半身が安定することを実感しました。これは新たな発見です。足をステップに乗せる位置も安定しますね。
3.リアブレーキ
大型二輪になると、半クラの状態でも推進力が大きいので、リアブレーキを効かさないとスピードが出過ぎます。次回の教習でもリアブレーキの踏み方は意識したいです。
スラローム
スラロームの時に教官から受けたアドバイスは以下の2点です。
1.アクセルの回し方
「アクセルを回す時の操作をもう少し丁寧に」
僕はバイクを起こすタイミングで、「ブォン」としていたのですが、もう少し優しい感じでアクセルを入れるぐらいで良さそうです。
2.上半身の姿勢
「背筋が伸びすぎているので、若干猫背になるぐらい丸めて前傾に」
一本橋と同様にスラロームでも背筋が伸びているせいで、アクセルを入れるタイミングで上半身が後ろに置いていかれる感じになっていました。
少し前傾になることによって、腕に余裕ができますのでハンドル操作もしやすくなりますね。
スラロームは目標タイムの7秒以内をクリアできませんでした。7.3秒ぐらいが最速だったと思います。
S字、クランク
僕はS字もクランクも1速の半クラで通過するようにしています(※)
S字は特に問題なくクリアできました。
クランクは最初のコーナーを右折した直後でスピードが出過ぎてフロントブレーキを使わざるを得なくなり右足を着いてしまいました。
一本橋の時と同様にリアブレーキの踏み方が弱かったのだと思います。
リアブレーキを踏む力が足りない事に気づいた2回目は問題なく通過できました。
普通二輪の時のリアブレーキ操作に慣れてしまっているので、少し強めにリアブレーキを踏む(踏んでも問題ない)ことを意識して次回の教習に臨もうと思います。
(※)次の教習時に、「クランクやS字は2速の方が走りやすい」というアドバイスを教官からもらいました。
コメント
私は昨年66歳で大型自動二輪車の免許に合格しました!この歳でとは思ったのですが❗️出川哲朗さんの番組を見ていてこの様な旅行の仕方も有りだなと思い
バイクの免許を取る事にしました、若い頃には原付の免許しか無く18歳で普通車の免許を取り今までに至っています、若い頃には50ccのバイクで遠方へ出掛けた事も有りますが原付では速度も出せないし高速道路も乗れ無い大変時間が掛かる工程でした歳も歳なので後❕何年バイクに乗れるか?分かりませんがせっかく苦労して取った免許なので頑張ってバイクに乗り色々な所へ旅行⛴️に行きたいと思っています、これから免許にチャレンジされる方は頑張って下さい。ご機嫌様
温かいコメントを頂き、ありがとうございます。大変励みになりました。
僕はSSTRや草千里などを目標に、バイクライフを楽しんでいこうと思っています。
(まずはバイクを買うことが先決ですが。。♪)
j,s(ジエイズ)さん私は現在ホンダのレブル250に乗っています、その訳は⁉️私は156cm位の身長ですが股下が一般の人より短かくて足が地面に届かない為です、でもこんな私でもなんとか大型自動二輪の免許が取れました!教習
所のホンダNc750ccのバイクは片足しか地面に着かなかったけれどとても運転しやすいバイクでした、私の考えですがCB750ccで教習を受けていたらおそらく無理だったと今では思っていますとても重量が有り幅も広い、為 他の大型の色々なバイクに乗ってみたい気持ちは有りますが自分の歳と足の短かさを考えて今ホンダのレブル1100ccをエントリーしています、発注してからすでに一年近くになります世の中の状況で仕方有りません来年の春✨✨まで気長に待つしか有りません、あくまで希望ですが来年の6月前後に出来れば北海道を走ってみたいな❗️と今から色々と思いめぐらしている所ですjsさんも頑張ってバイクトライして下さい。